LoveLive-ousuke-Blog
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事

伝説

19/11/2018

0 コメント

 
飛行機の中で久しぶりにブログを書いて
います。もちろん機内モードの状態です。
たくさんの方々がツイッターにお書きに
なられていらっしゃいましたが私も同じ
く今回のラブライブサンシャイン4th
ライブがすごく楽しくこうして久しぶり
にブログを書いてみたくなりました。
今は地元に戻る飛行機の中ですので公演
1日目に現地参戦を終えて2日の公演に
ライブビューイング参戦する為に移動中
です。東京ドームをおとずれたのはμ's
のファイナルライブ以来でしたので感慨
深いものがありドームに到着した瞬間か
ら泣きそうになりました。ただいまって
口に出しそうになりグッとこらえました。
μ'sの18人にとって集大成の場所である
とともに一度活動休止をしたいろいろな
想いが詰まった場所でありμ'sの頃から
のファンにとっても複雑な想いのある場
所でもあります。そして小林さんが言わ
れていたようにAqoursキャストさん達
にとっても私達ラブライバーにとっても
始まりの場所でもあります。ですので、
言葉をかえて、ありがとうって東京ドー
ムに伝えました。キャストさん達がおっ
しゃっていたとおり願えば叶うんだって
ラブライブとラブライブサンシャインを
通じて体感する事ができました。とくに
逢田さんの1日目の言葉をお聞きした時
にその想いは強くなりそれまでこらえて
いた涙が決壊しました。私達ラブライバ
ーにとってμ'sファイナルライブは最高
の想い出ですが、キャストさん達9人に
とっては最大のプレッシャーになり、今
までそのプレッシャーと真剣に向き合い
挑んできた事を思うと尚一層Aqoursっ
てすごいなって思います。以前のブログ
にお書きしましたが個人的には素人目か
ら見てもパフォーマンスとしては初代を
だいぶ前の段階からこえておりものすご
く高いレベルで完成されているのではな
いかと感じています。素人の私ですら感
じるくらいに。それは、何もないところ
から努力と挑戦によって奇跡をおこして
ラブライブというコンテンツを創り出し
た初代へのプレッシャーとリスペクトと
キャストさん達9人のプロとしての意地
が成し得た奇跡ではないでしょうか。
チャンスを掴みたいっていう強い意志と
ともに。日常生活や仕事において機会が
あれば全力で掴みたいって思っておりま
すが現実はそう簡単ではなくむしろ残酷
で夢や希望といったプラス思考は容易に
踏みにじられます。Aqoursのみなさんも
様々な困難や試練にあわれた上で克服し
て乗り越えてこられたのではないでしょ
うか。声優の大先輩がツイッターにコメ
ントを寄せられておりその通りだと強く
感じました。ほんとうに本当にすごい事
であり、だからこそ心からありがとうご
ざいますと伝えたいです。
もう少しで2日目公演スタートですね。
感謝の気持ちを込めて全力で応援します。

地元の空港に到着しました。
​
0 コメント



メッセージを残してください。





    ​著者

    ousukeと申します。
    ラブライブシリーズの
    大ファンです。

    ​≪次へ、または≪前へ
    をクリックすると、
    このページの続きを
    ​ご覧いただけます。

    Click→☆HOMEへ☆
    Click→☆ブログ-更新分-最新へ☆
    ゾンビランドサガ-HOME
    Click→☆アニメ関連-雑記ブログ☆
Site powered by Weebly
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事