LoveLive-ousuke-Blog
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事

心の支え

17/10/2018

0 コメント

 
毎日を何らかの形でラブライブサンシャ
インとAqoursそしてラブライブとμ’sに
ふれない日は無くラブライブに出会って
からずっと毎日を共に過ごしてきていま
す。今日も新しく機種変更した携帯電話
にデーター移行して改めてスクフェスに
興じてみたりその後はAqoursの曲を聴き
ながら過ごしていました。新たな発見も
ありました。今までスクフェスをする際
は携帯からじかに音楽をながしながらプ
レイしていたのですが携帯電話に付属し
ていたイヤホンで試しに聴いてみたとこ
ろすごく綺麗な音でプレイする事ができ
最近の携帯電話の音質の凄さを実感する
ことができました。本当にびっくです。
お昼に浦ラジを聴く中で4thライブの
テーマソングが流れ曲自体は何度も何度
も繰り返し聴いてはいるもののライブま
であと1ヶ月と迫ってきておりなんだか
これまでとは違った聴こえ方がして浦ラ
ジが終わり次第パソコンの音源で聴きな
​おししてみました。その時々の心境や
境遇で同じ音楽でも聴くタイミングによ
って聴こえ方や感じ方が違ってきますの
で音楽って本当に不思議ですよね。私の
今の心境は4thライブを目前に控えて
楽しみで一杯なのとテーマソングの歌詞
の内容が終わりを告げているようにも感
じられてAqoursが有終の美へとむかって
進んでいっているのを感じてしまい寂し
さで一杯になってしまいそうになるのと
複雑な心境です。プライベートや仕事に
おいては特に仕事のほうで再び大きな壁
と分岐点に差し掛かっており正直精神的
にかなりまいっている状況です。何もか
もが嫌になり全てを投げ捨てたくなって
いた頃にラブライブに出会ったのですが
その時の状況に良く似ています。違いは
あの時はラブライブに出会うまで自暴自
棄になっておりラブライブを知ることに
より少しずつ希望を持つことができたの
に対して今は心を癒して応援してくれる
頼もしい存在がいてくれます。それがラ
ブライブサンシャインでありAqoursです。
このような心境でAqoursやμ’sの曲を聴
いていますので聴くたびに更に心に響い
て聴こえてきます。本当にどの曲も最高
ですよね。曲調も歌詞も、私に頑張れっ
て負けるなって応援して励ましてくれま
す。ずっとずっと励まされたり勇気をも
らったり活力をもらってきてるんですね。

楽しい時間というのは
​いつもあっという間で
​そこにいる誰もが
​この時間がず~と
​続けばいいのにって
思ってるのに
​でも、やっぱり終わりはきて
時が戻らないこと
もう一度同じ時間を
繰り返せないことが
とてもさみしく思えるけど
同時に、
やっぱりどうなるか
わからない明日のほうが
ちょっぴり楽しみでもあって
​あぁっ、
​これが時が進んでいくって
​ことなんだなぁって
​実感できるずらっ
​そして気づく、
きっと二度と同じ時は無いから
​この時が楽しいって思えるのかなっ
​今こうしていることが
​たった一度きりだって
わかっているから
全力になれる
​いつか終わりがくることを
​みんなが知っているから
終わりがきてもまた
​明日がくることを知っているから
未来にむけて
歩き出さないといけないから
みんな
笑うのだろう
何かある度に千歌ちゃん達で9人が語り
繋いだ言葉がセリフが脳裏に浮かんでき
ます。μ’sの今が最高って言葉とともに。
ラブライブやラブライブサンシャイン、
μ’sやAqoursと過ごす時間は本当に楽し
いです。できればいつまでも続いて欲し
い。心が弱っている今は特にそう思いま
す。でもやっぱり終わりはきて時は戻り
ません。それとともに、終わりがきても
また明日がくることを知っているから未
来に向けて歩き出さないといけないから
これからも頑張っていかなくてはなりま
せん。Aqoursのキャストさんやキャラや
曲に元気や勇気をもらいながらここまで
頑張ってくることができましたのでこれ
からも全力で応援する事により恩返しし
ていき私自身もいろいろな事に負けない
ようにこれからも頑張りたいと思います。
やり残した事などない
​そう言いたいね

そこまではまだ遠いよ
だから僕らは
頑張って挑戦だよね
この畑亜貴先生の言葉と歌詞の通りだと
心から
思います。まだまだまだまだ全然
そう言えるまでの努力はしていないのに
だからこそここで挫折したままでいるわ
けにはいきません。この言葉を聴くたび
にもっともっと頑張れって自分に言いき
かせながら頑張って挑戦していきます。

ラブライブシリーズって本当に素敵な作
品ですよね。
4thライブの会場で大泣きしないよう
に小分けにして涙をながしておき当日は
大丈夫なように臨みたいと思います。
0 コメント



メッセージを残してください。





    ​著者

    ousukeと申します。
    ラブライブシリーズの
    大ファンです。

    ​≪次へ、または≪前へ
    をクリックすると、
    このページの続きを
    ​ご覧いただけます。

    Click→☆HOMEへ☆
    Click→☆ブログ-更新分-最新へ☆
    ゾンビランドサガ-HOME
    Click→☆アニメ関連-雑記ブログ☆
Site powered by Weebly
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事