LoveLive-ousuke-Blog
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事

発見

5/9/2018

0 コメント

 
ここ最近みなさんからお教えいただいた
ご意見やご感想を元にアニメやゲームを
観たりプレイしたりしています。自分で
もネットで口コミや評判を調べてなるべ
く自分に合っていて興味のありそうな作
品かどうか事前調査して作品の世界にど
っぷりとハマれるように準備してから観
るようにしているのですが流石みなさん
のおすすめくださる作品だけあって素晴
らしい作品ばかりです。おすすめくださ
った方々が私と同じラブライバーの方々
で、ある意味同じ趣味嗜好の方々からの
アドバイスですので共感できて当たり前
なのだと思います。勿論良い意味でです。
今回観たアニメとしては人間の体の仕組
みを扱ったものや伝承と時間移動を扱っ
た作品です。後者の作品は題材にしてい
る内容が個人的にすごく興味のある内容
でアニメを途中まで観て原作のゲームを
先にプレイしてクリアしてしまいました。
今プレイしているゲームはまだプレイ途
中で全体像がわからない段階ではありま
すが小さな島が舞台の多分伝承物の作品
ではないかと推測しながら進めている最
中です。ここ1ヶ月ちょっとくらいの期
間ラブライブの世界にドップリと浸かっ
ている生活から少し離れていくつかの他
の作品にふれてみてラブライブとは違っ
た形の感動をおぼえたり楽しさを味わい
ながら逆にラブライブやラブライブサン
シャインの作品としての凄さを感じるこ
とができ改めてラブライブって素晴らし
いなって思いました。尊敬の念で一杯。

世の中には数えきれないくらいの作品が
ありまだ読んだことや観たことのない作
品のほうがあり過ぎて楽しくなってきま
す。今回観たりプレイしたりした作品は
私としてはかなり素晴らしい作品ではな
いかと感じております。特にゲームの2
作品は感動できる神作だと思っています。
この二つの作品もなのですがその他の多
くの感動ものの作品も人の生死を扱って
いる作品が多く、物語の中で登場人物や
主人公と関係する人物の生死を描くこと
により観ている読者や観客の心に訴えか
けてやるせない気持ちや納得のいかない
気持ちなどに誘導してそこからその後の
物語の感動シーンへと導きます。作品全
体の構成や生死の結末の描き方により、
その作品が良作になるか駄作になるかが
分かれてきて、良作と感じることができ
れば讃えられ、駄作と感じられてしまえ
ば簡単に人の生き死にを描くなと批判の
対象になってしまいます。個人的にはで
きる限り人の生死ありきで物語を作って
欲しくはありませんが、良作や神作の作
品には魅入ってしまっている自分がいる
ことも確かであり複雑な心境になる時が
あります。作品としては必要なのかも。
そう考えた時にラブライブやラブライブ
サンシャインって本当にすごいんだなっ
て大きな発見をした気持ちになりました。
当然の事ながらラブライブシリーズでは
登場人物や動物の生死は一切扱っており
ません。であるだけではなく、ライバル
は登場しますが、悪意のある存在は一人
として登場しませんし存在すらしません。
物語を展開する上で物語を大きく盛り上
げる要素になりうる悪意ある敵の登場や
仲間の死を扱えばもしかしたら楽に展開
できるかもしれないのに一切そういった
要素に頼ることなく物語を完結すること
のできた作家さんや監督さん達は本当に
すごい方々なのだと思いました。けっし
て敵や生死を要素として含んでいる作品
を否定しているわけではありません。作
風や作品においては非常に大切な要素だ
と思います。ラブライブシリーズは夢や
希望を観る人達に与え、輝くことの素晴
らしさを教えてくれる作品であり、その
ような作品であるからこそ先程の要素を
含まずにその他の要素を最大限に活かし
て観ている私達に感動を与えて下った事
に心から感謝します。ラブライブという
作品こそが奇跡なのだと感じました。
やっぱり、ラブライブシリーズは最高で
​すね。
0 コメント



メッセージを残してください。




    ​著者

    ousukeと申します。
    ラブライブシリーズの
    大ファンです。

    ​≪次へ、または≪前へ
    をクリックすると、
    このページの続きを
    ​ご覧いただけます。

    Click→☆HOMEへ☆
    Click→☆ブログ-2月1から☆
    Click→☆ブログ-1月31まで☆
    Click→☆ブログ過去掲載分②へ☆
    Click→☆ブログ過去掲載分①へ☆
    Click→☆九州から聖地-沼津へ☆
    Click→☆九州から聖地東京ドームへ☆
Site powered by Weebly
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事