LoveLive-ousuke-Blog
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事

それぞれの想い

9/3/2018

0 コメント

 
ようやく久しぶりにラブライブの
続きを観れました。
2期6巻11話
​私たちが決めたこと

いよいよ本当に終盤です。
前回の10話で、
みんなで叶える物語
というのちのシリーズ全体での
キャッチフレーズとなるフレーズ
にたどり着き、
今回のお話しでは3年生卒業後
について悩むことになります。
今日改めて11話を観かえす中で、
サンシャインを観て感動した時と
同じ感動にたどりつきました。
それは何かというと、
オープニング曲とエンディング曲
とでラブライブの世界観や主題を
描いているところです。
同じ感動にって書きましたが、
​正確には、全く違う物語です。
ですが全体の描き方としては、
ストーリーが進むにつれて全貌が
見えてくるのですが
本当の主題は実は最初から提示
されていたって感じで、
​可愛さいっぱい涙全開の壮大な
物語です。


オープニング曲の
それは僕らの奇跡

つよいつよい願い事が
僕達を導いてくれた
・・・
さあ夢を抱きしめたら上を向いて
君の世界が大きく変わるよ
さあ夢を叶えるのはみんなの勇気
​負けない心で明日へかけていこう
・・・
同じ思い感じてみてよ
限られた時間を楽しもうよ
もう止められない情熱の勝ちだね
悔むより走り続けよう
​不意に見た空こんなにも青いよ
大丈夫あきらめないで
走るんだ・・・
​そうあの日夢見たのは
みんなの笑顔
君の笑顔さ
だから
笑ってよ
そうあの日同じ夢を描いたんだ
輝く瞳は明日を信じてた
・・・
最後まで駆け抜けるよ
・・・
今ここで出会た奇跡
​忘れないで僕たちの季節


とエンディング曲の
どんなときもきっと

嬉しいから君に会いに行こう
寂しいから君に会いに行こう
・・・
本気の夢で明日をつかむ
きっとできるよ君なら
たまにはゆっくり君のペースで
やりたい事たち見つめてごらん
そのあと頑張れ全力でね
気分が晴れて大空へ舞い上がるよ
どんなときだって
君を見つめてる
・・・
本気の夢はちょっぴり苦い
刺激になると笑おう
​優しく厳しく励ましあって
思いも
願いを
叶えていこう
みんなで頑張る全力でね
未来の中で輝いていたいんだよ
(強くなれ)
自分から逃げちゃダメ
(強くなれ)
焦らずに受け入れて自分を
それが大事なんだ
・・・


それぞれにコンプレックスや悩みを
抱えながら時間に流されている時、
人をつなぐ輝きを放つ存在が現れて
それぞれに輝き始め、
ついにそれぞれが大きな輝きとなる。
​これがラブライブの世界観であり、
主題だと感じました。
それを物語と曲との両面から描いて
いるのがラブライブという作品で、
それはサンシャインへと引き継がれて
​いっているのだと思います。
サンシャインはサンシャインとしての
世界観と主題を元に。

砂浜での感動の告白シーンは、
私たちラブライバーへ向けての
メッセージでもあったのだと
思います。
​
やっぱりこの9人なんだよ
​この9人が
μ'sなんだよ
だれかが抜けて誰が入って
それが普通なのはわかっています
でも私たちはそうじゃない

μ'sはこの9人
誰かが欠けるなんて考えられない
​1人でも欠けたら
μ'sじゃないの

その後ののぞみちゃんの言葉
​
うちがどんな想いで見てきたか
​名前を付けたか

​9人しかいないんよ
うちにとって
μ'sはこの9人だけ

続くにこちゃんの言葉

私だってそう思ってるわよ
​私がどんな想いで
スクールアイドルをやってきたか
わかるでしょ
​3年生になってあきらめかけてて
それがこんな奇跡に巡り会えたのよ
こんな素晴らしいアイドルに
仲間に巡り会えたのよ


そしてまきちゃん​
​
でも
μ'sは私たちだけのものにしたい
​にこちゃん達のいない
μ'sなんて嫌なの
​わたしが嫌なの


このあと駅のホームで号泣して
いるのは私たちライバーです。
​今も何度観ても涙が出てきます(笑)
大好きな彼女達とのお別れは
永遠にこないことを願います。

次の12話で彼女たちの目指した
目標への集大成です。
やり遂げたよ
​最後まで!

タオルの準備をして視聴に臨みます!
0 コメント



メッセージを残してください。




    ​著者

    ousukeと申します。
    ラブライブシリーズの
    大ファンです。

    ​≪次へ、または≪前へ
    をクリックすると、
    このページの続きを
    ​ご覧いただけます。

    Click→☆ブログ-1月31まで☆
    Click→☆ブログ-過去掲載分-①☆
    Click→☆ブログ-過去掲載分-②☆
    Click→☆アニメ関連-雑記ブログ☆
    Click→☆九州から聖地-沼津へ☆
    Click→☆九州から聖地東京ドームへ☆
Site powered by Weebly
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事