LoveLive-ousuke-Blog
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事

胸に秘めたる輝き

3/2/2018

0 コメント

 
今日は仕事で、お昼休み中です。
昼食を終えてブログを書いています。
最近は、朝の通勤時と夜の帰宅時、
それと仕事中の移動の際に、
車の中で2期サウンドトラックを
聴いています。
今は、出先のショールームの個室を
お借りして食事をとったりしており
ますので、サウンドトラックを
聴きながらというわけにはいかず
残念です。
音楽を聴きながら、
その曲のタイトルを見て曲への
思いを想像してみたり、
歌詞カードを見ながら物語を
思い出したりするのって
すごく楽しいですよね。
曲調や歌詞の内容によっては、
気持ちが高揚したり
逆に落ち込んだり、
楽しくなったり幸せな気分に
なったり、
音楽の力ってすごいと思います。

ラブライブサンシャインのアニメ
がとりあえず終着駅に到着して、
毎週ワクワクしていた土曜日に
なにもなく、
単なる1週間の中の1日に戻って
しまうのかと思っていました。
ところが、嬉しい誤算が生じて、
ラブライブの世界を満喫する
ということに関しては充実した
毎日を過ごすことができています。
それは、
最終回後に発売になったCDで
あったり、
2期のブルーレイであったり、
今後開催されるサードツアーで
あったりと、
楽しいことが次から次へと続いて
くれているからです。
運営さんに感謝です。
ただ、イベントごとや物販が続く
ということは当然出費も続くわけで、
そういった意味では
運営さんは鬼畜ともいえます(笑)
今年も楽しいラブライブライフが
満喫できそうです。

サントラを聴きながら、
私なりの感想を書きたいのですが、
聴くことのできる環境におりません
ので、聴きながらの感想は改めて
お書きできればと思っています。
今回は、1期と2期のアニメを観て、
同じく1期と2期のサントラを聴いて
感じたことを書いておきたいと
思います。
2期のサントラも1期のサントラと
同じように、楽しい曲・優しい曲・
少し悲しい曲・落ち込んだ感じの曲
と様々な曲調の曲があり、
聴いていて得をした気持ちになり
ました。
ただ、それ以上に感じたことは、
2期のメインとなる曲は
優しさの中に悲しさが加わっている
曲調になっているではないかと
感じるところです。
1期の初期では
明るく活気にあふれた曲調から始まり、
次第に静かな感じへと変わり、
ラストは初期の明るい曲調から
優しさの加わった活力のある曲へと
変化したように感じました。
それは、
千歌ちゃんの心境の変化を表していて、
良い意味で都会ではないところで育ち
優しい人たちに見守られながら素直に
成長してきた彼女が、
大きな憧れから夢を抱き駆けだし、
そしてつまづき、自分を見失い、
もがき、その中でまわりの人たちの
優しさと自分自身の未熟さを知り、
真の目標・夢にむかって走り始める。
その変化を曲で表現しているのでは
​ないかと思います。
2期は、物語としては、
いろいろなことがありながらも、
みんなで助け合い困難を乗り越えて
念願のラブライブにおいて優勝を
勝ち取りましたので、
曲調もそのように変化していく
ものだと想像していたのですが、
全くの逆で、2期全体に渡って
どこか憂いのある寂しさを帯びた
曲調になっていました。
困難を乗り越えて
全力で夢に向かって駆け抜ける、
その過程こそが、道のりこそが
「輝くこと」
なのだと、
千歌ちゃんの出した答えなんだと
今でも思っておりますが、
実はもっと違った答えがある
のではないかと思うようにも
なっています。
なぜかというと、
2期13話で砂浜でのお母さんや
二人のお姉ちゃんとの会話と、
そのあとの屋上で紙飛行機を
胸に抱きながら涙を流すシーン
で感じて、
そしてこのサントラを何度も聴き
かえす中で感じたからです。
頑張って頑張って、
必死にあがき苦しみ、
ようやくたどり着いた終着点。
そう思っているし、そう思いたい。
でも、何かが足りない。
満足しているようで、心の奥底で
何かが訴えかけている。
そんなわだかまりがあるのでは
ないかと・・・
あくまで私の想像ですし、
2期13話も神作で、綺麗にまとまり
納得のいく最終回だったと思って
います。
なのですが、
サントラの曲があまりに良過ぎて、
良過ぎるあまり、メッセージが
込められているのではないかと
​考えてしまい、
私自身にもわだかまりとして残って
しまいました。
この答えは、
劇場版で解決してくれるのでしょうか。
物語も音楽も、最高ですね!
これだけ楽しませてくれる作品に
出会えたことに心から感謝です。
私なりの答えにたどり着けるように、
劇場版にも何度も足を運びます。

早く劇場版の情報を知りたいです!
0 コメント



メッセージを残してください。




    ​著者

    ousukeと申します。
    ラブライブシリーズの
    大ファンです。

    ​≪次へ、または≪前へ
    をクリックすると、
    このページの続きを
    ​ご覧いただけます。

    Click→☆ブログ-1月31まで☆
    Click→☆ブログ-過去掲載分-①☆
    Click→☆ブログ-過去掲載分-②☆
    Click→☆アニメ関連-雑記ブログ☆
    Click→☆九州から聖地-沼津へ☆
    Click→☆九州から聖地東京ドームへ☆
Site powered by Weebly
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事