LoveLive-ousuke-Blog
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事

事の始まり

9/1/2018

0 コメント

 
普通な私の日常に
突然訪れた奇跡・・・
何かに夢中になりたくて
何かに全力になりたくて
脇目も振らずに走りたくて
でも、何をやっていいか
わからなくて
くすぶっていた私の全てを
吹き飛ばし、舞い降りた!
それが・・・!

普通な私の日常に
突然舞い降りた奇跡
何かに夢中になりたくて
何かに全力になりたくて
脇目も振らずに走りたくて
でも、何をやっていいか
わからなくて
くすぶっていた私の全てを
吹き飛ばし、舞い降りた!
それは!その輝きは!

それは、その輝きは、
浦の星のみんなとであり、
Aqoursそのもの!
2期13話で、
「輝き!」は
みんなと脇目も振らず、
困難にめげず、あがき続けて、
夢を掴む努力をした過程が
「輝き」であり「輝くこと」
だと体感し知る事ができました。
1期1話のスタート時の
千歌ちゃんのナレーションと、
2期13話での千歌ちゃんの
ナレーションとが対を成して
おり、1期のナレーションの
「それが!」に続く言葉は、
ラブライブ!で、
2期13話のナレーションの
「それは!その輝きは!」
に続く言葉は、
Aqoursとしての、
みんなで困難を乗り越える
ことができた「輝き」
みんなで叶える物語
だと感じました。
μ'sの
みんなで叶える物語
と、
Aqoursの
みんなで叶える物語
は、
全く違う形になっており、
1期から観かえそうと
ブルーレイをプレイヤーに
入れて、再生してすぐに
気づかされました。
物語の序盤も序盤、
物語の始まりを告げる
ナレーションから、
すでに物語全体に対する
大きな布石を敷いてある
ことに驚きを感じると
ともに、感動しました。
そして、終盤ぎりぎりまで
引っ張って、敷いた大きな
布石を見事に回収しています。
鳥肌ものの編成構成力です。
さすが名作神作の
ラブライブシリーズの
製作陣ですよね。
今回、1期1話から観るに
あたり、1話と2期13話を
交互に観てみました。
なぜそうしたかというと、
冒頭にお書きしたナレーション
の件が頭から離れず、きっと
この二つのナレーションには
大きな意味があるんじゃないか
と思ったからです。
試みてみて、私的には
大正解だったと満足しました。
ただでさえ大感動の2期13話が、
更に感動的に感じ、また号泣
してしまいました(笑)
1期2話からの続きを観るのも、
すごく楽しみが増しました。
あくまで、私的な感想ですが、
もしよければお試しいただけ
れば嬉しいです。

ルビィちゃん、善子ちゃん、
花丸ちゃんの一年生組、
天使ですね!
もちろん、他の6人もみんな
すごく可愛いです。

千歌ちゃんが最初に求めたもの。
それは、千歌ちゃんのセリフの
中にきちんとありました!
何かに夢中になりたくて
何かに全力になりたくて
脇目も振らずに走りたくて
でも、何をやっていいか
わからなくて
夢中になれて
全力になれる事や物を
見つけ出すのって、
すごく難しいですよね。
私は、社会人として続けて
きている職業に誇りと
やり甲斐を感じていますが、
それでも、
心の底からやりたい事かと
いうと、戸惑ってしまいます。
心の底からやりたい事を
見つけ出せている人は、
すごくすごく幸せな人だと
私は思いますし、羨ましいです。
ラブライブサンシャインは、
そんな私(もしかしたら私達)
への大きなメッセージを伝えて
くれているように感じました。
始まりは漠然としていても、
目指す方向へと
スタートラインが
ずれていたとしても、
がむしゃらに駆け抜けて
あがきにあがき続けたら、
何かが見えてくるの
かもしれません。
私は、このメッセージ性の
強さにラブライブシリーズへの
魅力を感じており、
大好きです。

1期1話から再視聴し始めて
正解でした。
2期を見終えた直後でもあり、
すごく楽しいし、更に感動
します。

次は1期2話です。
楽しみです。
0 コメント



メッセージを残してください。


    ​

    著者​

    ousukeと申します。
    ラブライブシリーズの
    大ファンです。

    ​≪次へ、または≪前へ
    をクリックすると、
    このページの続きを
    ​ご覧いただけます。

    RSS フィード

    Click→☆ブログ-2月1日から☆
    Click→☆ブログ-過去掲載分-①☆
    Click→☆ブログ-過去掲載分-②☆
    Click→☆アニメ関連-雑記ブログ☆
    Click→☆九州から聖地-沼津へ☆
    Click→☆九州から聖地東京ドームへ☆
Site powered by Weebly
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事