LoveLive-ousuke-Blog
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事

ラブライブシリーズって、不思議な作品ですね

13/12/2017

0 コメント

 
今から、3rdまでをどう乗り越えていくか
昨日の2期10話、
神作でしたね!

感動とともに、
考えないように
していた事を、
そろそろ真剣に
考えないといけない
ことに悩んでいました。
それは、
ラブライブ
サンシャイン2期
が終わってしまうという、
アニメやドラマに
最終回があるのは
当たり前なのですが、
確実に
サンシャインロスが
きてしまう事
への不安です。

あえて2期としたのは、
難しいのかも
しれませんが、
3期への願いを
込めてです。

μ'sの時に、
映画を見終えて、
彼女達の活動・活躍
する姿がもう見れなく
なるのではないかと
気がついた時、
そして、
ファイナルライブで
活動の休止を
告げられた後、
とくに後者は、
その瞬間絶望を
感じました。

ライブの次の日に、
東京ドームホテルから
徒歩で神田明神、
その後、秋葉原と
見学してまわった
のですが、
精神的支柱の欠落
のあまりの大きさに、
半分くらいの記憶が
失われたような
状態になっていました。

せっかくの初めての
神田明神参拝、
秋葉原見学
だったのに

それだけ私にとって、
μ'sがラブライブが、
単なるアニメや
グループという
だけではなく、
大きな存在に
なっていました。

今も一緒です。

その時の事を考えると、
今月末から先のことを
今の段階で考えて
備えなければいけない
と強く感じました。

Aqoursとサンシャインも、
それだけ大きな存在に
なっています。

ラブライブや
ラブライブサンシャイン
をあまりご存知ない方々
からすると、

なにを大袈裟に

と思われるかも
しれませんが、

夢や希望

へのメッセージを
このコンテンツから
たくさんもらっており、
間違いなく大なり小なり
多くの方々にとって
道しるべとなっている
素晴らしい作品です。
私にとっても、
疲れている時、
悩んでいる時、
目標を再構築する時、
いろいろな場面で
大きな支えとなって
もらっています。

あと20日、
かろうじて残って
おりますので、
これから先を
どう乗り越えていくか
考えたいと思います。
0 コメント



メッセージを残してください。


    ​

    著者​

    ousukeと申します。
    ラブライブシリーズの
    大ファンです。

    ​≪次へ、または≪前へ
    をクリックすると、
    このページの続きを
    ​ご覧いただけます。

    RSS フィード

    Click→☆ブログ-2月1日から☆
    Click→☆ブログ-過去掲載分-①☆
    Click→☆ブログ-過去掲載分-②☆
    Click→☆アニメ関連-雑記ブログ☆
    Click→☆九州から聖地-沼津へ☆
    Click→☆九州から聖地東京ドームへ☆
Site powered by Weebly
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事