LoveLive-ousuke-Blog
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事

原動力

11/1/2018

0 コメント

 
ずっと探し続けてた
予感の星たち胸に振ってきた
輝け迷いながら立ち上がるよ
疲れた時に僕を励ます
君の笑顔は最高
そして少しずつ進むんだね
​ときめきへの鍵はここにあるさ
誰もが探してるよ
出会いの意味を見つけたいと願ってる
ずっと探し続けて
​君と僕とで旅立ったあの季節
Chance!
自分の想いがみんなの想いが
​重なり大きくなり
広がるよ
Chance!
​期待の波へと身を任せてみよう
​素敵さ
​どこまででも続くPower
・・・
キボウノユクエ
誰にもわからないね
確かめようと見つけようと走ってく
キボウノユクエ
きっと追い続けたら
君と僕にもトビラが現れるよ
・・・
​青春のプロローグ
​ユメノトビラ
の歌詞です。
​あえて「ユメノトビラ」を抜いて
書き出してみました。
最初にこの曲を聴いたときは、
ところどころ出てくる
「君と僕」や「君」は誰の事を
​指してるのだろって思ってました。
「僕」は聴き手のことだとして
「君」は?
何度も聴いているうちに、
​また、アニメの再試聴を繰り返して
いる内にこの「君」は二つの捉え方
があるのではないかと思うように
なりました。

まず一つ目は、
純粋に考えて「仲間」「パートナー」、
​アニメと連動しているので
「仲間」「友達」
を指していると思います。

もう一つ目は、
​夢・期待・希望
を「君」と表現しているのでは
ないでしょうか。

「夢・期待・希望」の君が
道しるべとして輝き微笑んでいる、

疲れた時に僕を励ます
​君の笑顔(夢や希望として)は最高

ユメノトビラ
ずっと探し続けて
君(夢や希望をもって)と僕とで
旅立ったあの季節

キボウノユクエ
きっと追い続けたら
君と僕にもトビラが
(夢の実現へと)現れるよ

あくまで私的にはですけど、
こう考えると(当てはめると)、
すごくしっくりくるような気がします。
また、畑先生らしくて好きです。

今、ラブライブの再試聴中であり、
​改めてラブライブサンシャインを
観かえして​いて、今日観ている回が
1期2話
「転校生をつかまえろ!」
ということで、
ユメノトビラは絶対にはずせない
​キーとなる曲だと思い、
この最高な曲について書かせて
いただきました。


サンシャイン1期2話は、
1話と2話とで
​のちのAqoursの中心となる
メンバーがそろう(集う)回であり、
​2話は梨子ちゃん回でもあります。

ピアノコンクールでのトラウマを
抱えた(その前の段階から)梨子ちゃんは、
​自信喪失して何かを見つけるために
内浦にやってきます。

​1話で海に飛び込もうとしたり、
2話で千歌ちゃんや曜ちゃんと
​海に潜りヒントを得ようとしたり、
海の音を聴いてヒントを得はしましたが
解決には至りません。

作詞だけをという事で
手伝う事になった
スクールアイドル活動の中で、
千歌ちゃんの好きな曲を聞き
​夜中なにげなくピアノで
弾いて歌ってみる・・

ユメノトビラ
ずっと探し続けた
​君と僕とのつながりを探してた


梨子ちゃん

私、どうしたらいいんだろう?
何やっても楽しくなくて
変われなくて・・・

千歌ちゃん

やってみない
スクールアイドル
やってみて笑顔になれたら
​変われたらまた弾けばいい
あきらめることないよ・・・
みんなを笑顔にするのが
スクールアイドルだもん
それって
とっても素敵なことだよ

新たな「ユメノトビラ」をさがし、
扉をひらく旅が始まりました。
​
ここから紡いでいく絆が、
のちに千歌ちゃんを大きな友情で
助け支えてくれる掛けがえのない
存在となっていき、
千歌ちゃん・梨子ちゃん・曜ちゃんが
​主軸として(主役は9人みんな)
​みんなで
Aqoursは眩い輝きを放ちます。

悩みながら笑われながら
めげない
負けない
泣いちゃうかもね
でもいいのさ
明日が見えてきた

サンシャインは千歌ちゃんを
中心としながらも、
カリスマ性のある絶対的なリーダー
に導かれるのではなく、
9人それぞれにヒントをもらいながら
協力してお互いに支え合いながら
​進んでいく物語ではないかと感じました。

それぞれに悩みながら
笑いながら
めげずに
励まし合いながら
この物語は進んでいくように
​思います。
0 コメント



メッセージを残してください。


    ​

    著者​

    ousukeと申します。
    ラブライブシリーズの
    大ファンです。

    ​≪次へ、または≪前へ
    をクリックすると、
    このページの続きを
    ​ご覧いただけます。

    RSS フィード

    Click→☆ブログ-2月1日から☆
    Click→☆ブログ-過去掲載分-①☆
    Click→☆ブログ-過去掲載分-②☆
    Click→☆アニメ関連-雑記ブログ☆
    Click→☆九州から聖地-沼津へ☆
    Click→☆九州から聖地東京ドームへ☆
Site powered by Weebly
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事