LoveLive-ousuke-Blog
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事

淡島に見守られながら

17/1/2018

0 コメント

 
サンシャインの​物語の中心地
沼津内浦を聖地巡礼する際に、
海沿いと港沿いを移動する上
で、淡島を中心にして移動
する感じになります。
イメージ的には、
サンシャインの物語の多くは
、淡島が見える位置で展開
しているイメージになって
いるんだなって思いながら
移動していました。
淡島神社の神様が、
内浦の人達を見守りながら、
Aqoursのみんなの事も
見守り応援してくれている、
そう考えると一段と素敵な
​場所だと感じました。

淡島に渡るために
ライバーのあこがれの
ラッピングされた渡り船に
乗船して渡ります。
あわしまマリンパークの
駐車場に到着すると、
奥のほうにラッピング船の
乗船受付所があり、
また、その先のほうには

Aqoursのキャラクターを
コップなどにラッピングして
くれるお店があります。
今回は予算の関係で、
見たら欲しくなりますので
​入らずに宣伝のノボリだけ
見るにとどめました。

船着き場で渡り船を待って
いると、先に鞠莉ちゃんの
絵がラッピングされている
クルーザーがやってきて、
​良い目の保養をさせてもらい
ました。
渡り船とは乗船する場所も
違う場所にありますので、
見ただけで、

特別な人しか乗れません!

​ということがわかります(笑)

次に来るときには、
鞠莉ちゃんクルーザーに
乗船する条件もきちんと
調べて、ぜひ乗ってみたい
と思いました。

渡り船に乗船すると、
​各キャラクターが描かれており
、推しのキャラをさがしながら
​海と船着き場と淡島を交互に
見て、聖地巡礼にひたる事が
できます。

特に、
淡島ホテルが近づいてくる
感覚は、
ラブライバーにとって至福の​時
に感じるのではないでしょうか。
私にはそのように感じました。

ちょっと残念だったのは、
子供の頃の三年生三人が友達
になった淡島ホテルのお庭に
入ることができなかったのは
残念でした。
​大人の事情(笑)としては、
商売上やホテルのお客様方への
心遣い上、仕方がない事です
ので、今度は宿泊客として
訪れたいと思います。

実は今回の旅行(巡礼)
において反省すべき点が一つ
あります。
それは、
前のブログにもお書きしたか
もしれませんが、
海の生き物さん達を見る機会
が沢山あったはずなのに、
​一枚も写真が無いことです。
しかも、
こうして思い出しながら
想い出を書いていっているのに
全く海の生き物さん達を見た
記憶がありません。

おかしいなぁ?
海に囲まれた観光地に
行ってきたはずだよなぁ?
おさかなさん達は?

それだけ

Aqoursやサンシャインの舞台
が魅力的だったということです
​(笑)

​カエル館も同じ理由で中の
見学ではなく、
外からの雰囲気やアニメの
シーンを想像しながら実際に
私もそのシーンに加わって
という妄想を楽しみました。

​千歌ちゃんと曜ちゃんと
「私」で
かき氷を食べながら、
千歌ちゃんと私とで
キーンとくる
頭をかかえながら・・・
というシーンです!
私的には、かなりリアルな
​妄想で楽しかったです(笑)

途中、休憩場としてカフェと
グッズ販売所があります。
おすすめは、
見て見ぬふりをして通り過ぎる
ことをおススメします。
絶対に欲しくなります。
​できれば
Aqoursのグッズ全部!
ルビィちゃんや善子ちゃん、
花丸ちゃんにヌイグルミを
抱かせるのは卑怯です。
購入をあきらめるのに時間が
かかって​しまいました(笑)
一番欲しかったのは、
それぞれの実物大パネルです!
買えない(非売品)からこそ、
​あきらめることができました
のでパネルに感謝ですね(笑)

淡島の一番奥(たぶん)に、

Aqoursのみんなが体力作り
​に励んだ

淡島神社

があります。

参道入り口までは、ここから
始まる想像を絶する困難を
思いもしませんでした。
​それまでの、楽しい巡礼の道中
が一変します。

本当に?

階段?

登れる?の?

から

​なんとか一段ずつ大股で階段を
登り、息を整えながら、

最後まで登り切れるかな?

みなさん登ってるんだよね?
みなさん、アスリート?

とビックリして、

息も絶え絶え
なんとか神社の鳥居が見えてきて

神様いらっしゃったのですね!

私にもできた!
できたよ!
ルビィちゃん!花丸ちゃん!

​というふうに
絶望を乗り越えて、
あきらめない心の大切さを学び、
​その先にある感動を得ることが
できました。

これから参拝される方々へ、
この参道(階段)に絶望を
感じると思います。
階段と表現しましたが、
階段ではなく岩を積み上げた
​階段に似た何かです(笑)
これは無理!と思われる方々
​のほうが多いのではと思います。

でも、安心してください!


Aqoursのみんなはダッシュで
駆け上がっています(笑)

すみません、
間違ってもダッシュは危険です
のでおやめください。
ゆっくりとゆっくりと、
まわりの方々の目は気にせずに
一歩ずつ着実に登っていけば、
時間はかかってしまいますが
​頂上までたどり着けます。

登り切った時の達成感は、
本当に気持ちがよく、
​最高の想い出になりました。


あわしまマリンパークさん

ここには書ききれない魅力が
一杯の名所です。
ぜひ、次回来た時には
もっと時間をかけて見て回り
たいです。


​次回は、
みんな大好き

松月さん

の想い出などお書きしたいと
思っています。


今度、聖地巡礼に訪れる際は、
スタンプの押し方をマスター
​して臨みたいと思います(笑)


0 コメント



メッセージを残してください。


    ​

    著者​

    ousukeと申します。
    ラブライブシリーズの
    大ファンです。

    ​≪次へ、または≪前へ
    をクリックすると、
    このページの続きを
    ​ご覧いただけます。

    RSS フィード

    Click→☆ブログ-2月1日から☆
    Click→☆ブログ-過去掲載分-①☆
    Click→☆ブログ-過去掲載分-②☆
    Click→☆アニメ関連-雑記ブログ☆
    Click→☆九州から聖地-沼津へ☆
    Click→☆九州から聖地東京ドームへ☆
Site powered by Weebly
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事