LoveLive-ousuke-Blog
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事

奇跡を軌跡を、ありがとう

31/12/2017

0 コメント

 
2017年12月31日

1期1話から始まっていた、
そこにあったんですね!

輝き

を追い求める物語。

サンシャインが終着駅に
たどり着きました。

最後まで全力で駆け抜けて、
私(私達)に感動を届けつづけて
くれました。

13話を観終えて感じた事、
感動した事、
感謝したい事、
沢山の想いがあります。
​書ききれるかな?

まず、
Aqoursにとっては
ラブライブそのものは、
​
千歌ちゃん達にとって
輝きを見つけるための
目標(手段)であって終着点では
なかったのだと思います。

​13話冒頭で、すでに決勝戦後
からのスタートになっており、
​惜しげもなく優勝旗がでてくる
​あたり、演出としてそのことを
私たちに伝えてくれているのだと
感じました。

千歌ちゃんが初期段階において
よく言っていた(表現していた)、
自分は普通で、
育った環境も何もない田舎、
普通怪獣。
輝きを知りたくても
知るすべもないかのような
閉塞感を感じていたところに

μ'sの映像に出会う。
そこから、自分のことを
普通だと思っているからこそ

μ'sの本当の意味でのすごさが
わからず、容易に同じように
輝くことができると錯覚してしまう。
この時点では、輝くという事が
ラブライブを通じて
得ることができるのでは
ないかと思い込み、
物語が進んでいきます。

1期1話の間違った・思い込み
によるスタートへの答えが
2期13話になっており、
すごく納得のいく締めくくり方
​だと思いました。


​2期の、μ'sの存在(雰囲気)を
セリフではないところで表して、
​でも前面に出さない演出も、
​サンシャインへの愛情を感じました。

千歌ちゃんの、

あがいて・あがいて・あがいて・・・

というセリフに
ラブライブサンシャインの
​主題が込められていると思います。

この物語の想いをメッセージを


WONDERFUL STORIES

に込めて届けてくれたことに
心から感謝です。

苦難に遭遇している時や、
絶望を感じている時、
努力している時や、
立ち止まっている時、
先が見えずに戸惑ったり
悩んだり泣いたり、
なぜ自分が自分だけが
こんな思いをしなければ
ならないのだろうって
​神様を恨んだりしてしまいます。

でも、
あがいて・あがいて・あがき続けて、
なんとか暗闇を抜け出した後、
​時間が流れてからようやく

​ああっ、こういうことだったんだっ

って思える時があります。
でも、そう思えることも
多々あるのですが、
中にはどうしても解決
できない事もありまよね。


Aqoursのみんなは、
その道のり(より大きな)を駆け抜けて、
自分たちにとっての輝きが

​穢れの無い純粋な目標にむかって、
あがいてあがいて全身全霊で駆け抜ける

ことこそが、
輝くこと
だと気づくことができました。

まさに、ラブライブ!
これそこがラブライブ!

だと感動して、泣きっぱなしでした(笑)

教室や部室、最後に校門を
閉めるシーンは、今思い出しても
涙が出てきます。
個人的には、善子ちゃんと花丸ちゃんの
セリフや表情がすごくグッときました。


​劇場版「完全新作」も
発表がありましたね!

私的には、この13話の千歌ちゃんの
セリフや表情に、劇場版への
含みを持たせているように感じました。
あくまで、私が想像して楽しんでいる
だけですので、突っ込みはご遠慮
​いただけると有難いです(笑)


ラブライブシリーズには、
いろいろな事に気づかせてもらっており、
日常生活で心が病みかけたりしていると
浄化してくれます。
​私も
Aqoursのみんなのように、
​困難を乗り越えて輝きを見つけたいです。

​疲れた時や目標を見失った時の
​道しるべとして、
何度も何度も観返していきます。


Aqoursのみんなに、
キャストさん達に、
​制作に携わった方々に、
一緒に応援してくださる
ラブライバーさん達に、
心から感謝です。

​ありがとうございます。


​また、何度か観返して、
涙が出てこないようになった頃に
改めて感想を書きたいと思っています(笑)
​
​最高の感動を、ありがとう。


​





0 コメント



メッセージを残してください。


    ​

    著者​

    ousukeと申します。
    ラブライブシリーズの
    大ファンです。

    ​≪次へ、または≪前へ
    をクリックすると、
    このページの続きを
    ​ご覧いただけます。

    RSS フィード

    Click→☆ブログ-2月1日から☆
    Click→☆ブログ-過去掲載分-①☆
    Click→☆ブログ-過去掲載分-②☆
    Click→☆アニメ関連-雑記ブログ☆
    Click→☆九州から聖地-沼津へ☆
    Click→☆九州から聖地東京ドームへ☆
Site powered by Weebly
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事