LoveLive-ousuke-Blog
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事

この国のかたち

3/3/2020

0 コメント

 
先ずはお借りしたタイトルをお考えにな
られた司馬遼太郎先生に敬意を表します。
ラブライブ以降気になったアニメをたく
さん観るようになり自他ともに認めるオ
タクですがそれ以前は司馬遼太郎さんの
お書きになられる歴史小説の大ファンで
古本屋で見つけては読み漁っておりまし
た。司馬先生の本を読むきっかけを作っ
​てくれたのは母であり母も歴史オタクで
す(笑)その先生の本の中で大きな群衆
に対して意思を伝える為にはできる限り
簡潔かつ単純な伝え方でなくてはならな
いとあり読んでいく中でなるほどなあっ
て思いました。大人数の人達に同じ意識
をもってもらい同じ方向に進んでいく為
には複雑な伝え方をすると上手く伝わら
ずどんなに良い内容や戦法でも空中分解
してしまいかえって混乱してしまうそう
です。確か坂の上の雲という小説で日露
戦争時の要塞攻略の場面だったような気
がします。今日本も世界もコロナウイル
スという過去最大級の疫病に苛まれてお
り大混乱の真っただ中におります。その
最中において安倍首相が学校休止をメイ
ンとした指示を全国民に対して発表し大
きな批判を浴びております。あまりにも
漠然とし過ぎていてまた突然すぎると。
いろいろなお考えやご意見がある事と思
いますが私は今回の件に関しましては首
相の判断は的を得ており指示の出し方も
適切で一国の宰相として相応しい采配だ
と感じました。中国からの旅行客をなぜ
もっと早期にとめなかったのかと言われ
る方々もでは日本を一時鎖国したあとの
経済への影響はどのように責任を取られ
るのでしょうか?今もそうです。学校を
休校にすることによってその親御さん達
は予定より早いお子さんの休みへの対応
に追われることに目が行き早期に手を打
たなかった際におとずれるかもしれない
学生さんや先生また父兄さん達の集団感
染の恐怖を置き去りにしているように感
じます。現段階ではまだどのような判断
が正しいのかわかりません。少なからず
みんなで最小限のリスクにとどめる努力
が必要なのだと思います。
このコロナウイルスの影響によりずっと
ずっと心待ちにし楽しみにしていたゾン
ビランドサガのフランシュシュのライブ
が中止になってしまいました。中止の判
断をされた運営元の複数の企業や苦渋の
決断を飲まざる得なかったフランシュシ
ュの方々に心から感謝でいっぱいです
。
直前の直前までレッスンに励まれていた
キャストのみなさんたちにとってライブ
の中止は薄々はわかっていらっしゃった
としても大きなショックだと思いますし
運営側としても気持ち的にも経済経営的
にもダメージが大きいのではないかと容
易に想像がつきその中での苦渋の決断、
心中お察し致します。フランシュシュの
ファンとして直前まで参戦するつもりで
行った後の会社への言い訳をいろいろと
考えつつ布石を打っているところでした。
このライブ参戦が現地参戦としましては
初ライブで現地でゾンビランドサガを感
じることができる最高の機会でした。
なのでできましたら延期という形にして
いただきライブにぜひとも参加させてい
ただきたいです、というのが心からの本
心であり願望です。席はスタンドの奥も
奥の方でしたがこのままの席で全然構い
ません(笑)マイ双眼鏡も旅行用バッグ
の中に準備完了しております。ウイルス
が駆逐され安全が確保されてからまた夢
を見させてもらえたらすごく嬉しいです。
好きになった作品のライブにこんなにも
夢や希望や毎日を生き抜く活力をもらっ
ているんだとなおさら感じさせられまし
た。健康に日常生活を送りライブに参戦
できる事、当たり前ではないのですよね。
こんな時だからこそ些細な事でも感謝す
る気持ちを持って先の楽しみを実現に向
けて歩んでいかなければと心底思います。

このブログの最後に、
マスクやガーゼや消毒液などの買い占め
や転売などあってはならないしてはいけ
ない事だと思います。誰一人として病気
になりたいと望む人は無くなんとかこの
状況を切り抜けたいと願っています。
​みんなでこの災難を乗り越えましょう。
0 コメント



メッセージを残してください。



    ​著者

    ​アニメやアニメ関連は
    ​日本の大切な、世界に
    ​誇ることのできる
    文化だと思っています。

    ​ラブライブシリーズの
    アニメやイベント
    の合間合間に
    感想などを
    綴っていきたい
    考えております。

    どのアニメが好きかは、
    それぞれの方々で
    思い入れがあり、
    ​どの作品も素晴らしい
    と思います。
    ですので、
    このHPは、
    ​あくまで私的には
    という主観で
    書かせていただこう
    思っております。

     合間合間の
    雑記ブログです。​
    ​よろしくお願いします。

    Click→☆HOME へ☆
    ゾンビランドサガ-HOME
    Click→☆Aqours-3rdツアー-埼玉移動☆
    Click→☆ブログ-2月1から☆
    Click→☆ブログ-10月13から☆
Site powered by Weebly
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事