LoveLive-ousuke-Blog
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事

ラブライブサンシャインの舞台は体力勝負です!

19/12/2017

0 コメント

 
2017年12月19日

先日沼津に行った時の写真を、
にやけながら見ていました。
​
お気に入りの写真は、
全ての写真なのですが、
​特に気に入っている写真は、
三津シーパラダイスさんの
外部の窓パネルです。

Aqoursの9人と、
うちっちーのパネルが
窓ガラスに飾られており、
その中でも
花丸ちゃんが
​ものすごく可愛かったです。
あまりの可愛さに、
​あとで見学にお伺いした
ゲーマーズさんで
花丸ちゃんのグッズを
​3点も購入してしまいました。

サンシャインが
始まった当初は、
花丸ちゃん推しで、
途中から
ルビィちゃんとヨハネ推し
になりましたので、
今でも花丸ちゃん
推しでもあります。
ですので、
後悔はありません!(笑)


聖地巡礼をする中で、
体力の限界を
2度経験しました。
1度目は淡島神社の
​参道(階段)を
登り下りする際、
​2度目は市民文化センターから
​沼津駅へ戻る際です。

​1度目の淡島神社の参道を
​登る際に、
​登り始めてからすぐに
​最後まで登りきれるかの
不安を覚えました。
階段の勾配が想像を絶する
急勾配となっており、
​何度も休憩しながら
​なんとか頂上にあるお社まで
​たどり着くことができました。

Aqoursのみんなは、
​この階段をダッシュして
いるのですから
それだ​けでも尊敬に値します。
​初代ラブライブでも、
​神田明神の階段をダッシュ
​しておりましたが、
​過酷さからすると
​淡島神社の階段はそちらを
上回っていると感じました。
私にとっては、どちらでも
過酷なのに変わりは
ありませんが(笑)

2度目の市民文化センターから
​沼津駅へは、
すべての予定を終えて
​市民文化センターから
沼津駅へ徒歩で戻る際に
道を間違えて、
​倍以上の距離を歩いてから
気が付きました。
​しかも、
もともとのスケジュール自体が
​帰りの時間にさほど余裕が無く、
あやうく飛行機に乗れずに
帰れなくなるところでした。

​前日の淡島神社参拝と、
​次の日の倍の距離強歩した
疲れで、ぎりぎり間に合った
​飛行機では熟睡でした(笑)

あきらめない心
を参拝で会得していて
​良かったです(笑)

​今度巡礼する時には、
​2泊3日での余裕ある
スケジュールで、
​もっとゆっくりじっくりと
​ラブライブサンシャインの舞台と、
​実際の沼津や静岡県自体を
観光してまわりたいと
​強く感じました。
0 コメント



メッセージを残してください。


    ​

    著者​

    ousukeと申します。
    ラブライブシリーズの
    大ファンです。

    ​≪次へ、または≪前へ
    をクリックすると、
    このページの続きを
    ​ご覧いただけます。

    RSS フィード

    Click→☆ブログ-2月1日から☆
    Click→☆ブログ-過去掲載分-①☆
    Click→☆ブログ-過去掲載分-②☆
    Click→☆アニメ関連-雑記ブログ☆
    Click→☆九州から聖地-沼津へ☆
    Click→☆九州から聖地東京ドームへ☆
Site powered by Weebly
  • ラブライブ-HOME
  • ゾンビランドサガ-HOME
  • ソロキャン
  • ブログ-更新分-最新
  • ゾンビランドサガ-感想-ブログ
  • アニメ関連-雑記ブログ
  • Aqours-5thライブ-埼玉移動
  • ブログ-過去掲載分-まとめ
  • サンシャイン聖地巡礼
  • gallery
  • Live-Tour-ファンミ
  • 九州から聖地-東京ドームへ
  • 九州から聖地-沼津へ
  • ツイッター-交流
  • FIGURE etc.
  • スクフェス-出来事